広報委員会担当Bです。
コロナ感染拡大予防の為、来社頂いたお客様へ入室の際のルールを
定めさせて頂きました。
①来社された際は本館・新館とも、1階インターホンにてご連絡ください。
【新館1階】
【本館1階】
②入口でアルコール消毒の実施をお願いします。
【新館3階】
③来訪者名簿に記入し打合せスペースでお待ち下さい。
【電設本部入口】
【本館3階】
原則としてアポイントメントの無い方の入室はお断りさせて頂きます。
ご不便をお掛けしますが、ご協力宜しくお願いします。
Melvic通信 2020年 第4号 秋 発行です。
今回は新しいメンバーの紹介とペーパーレス化を
推進させるサイボーズGaroon導入について掲載しています。
それでは2020年 第4号を御覧下さい。
1月8日、今年は場所を徳雄山建功寺に変え、社員及び協力業者様と新年初祈願を行いました。
こちらの本堂は去年、5年の歳月をかけ完成しました。弊社も電気工事で携わりました。
とても立派な本堂です。
コロナの影響で人数を制限しての式典の為、全員は祈願に参加できませんでした。
安全の為に、これは仕方のない事です。
最後に本堂の前で記念写真です。。
この撮影の時のみマスクを外して撮影しました。
今年もメルビック電工は安全第一に頑張っていきます。
1月6日、今年最初のクリーン大作戦を行いました。
正月休みで体が訛ったのか、それとも寒いのかな?
集合時はちょっと元気がありませんが、頑張って掃除をしましょう。
先月植えたパンジーが元気に咲いていました。
今年もメルビック電工は地域の皆様と共に、地域美化、子育て支援、女性活躍を
推進して行きます。
新年明けましておめでとうございます。
本年もメルビック電工を宜しくお願いします。
1月5日、仕事始めの日です。
今年最初の行事が新年式典です。
会長・社長の挨拶を頂き、各事業部及び今年の年男・年女さん達から
「今年の抱負」を発表してもらいました。
また「結婚しました」発表も飛び出し、ビックリな新年式典でした。