広報委員会担当Bです。
当社取引の照明器具メーカーで、昨年試合数の減少と無観客試合の為に
応援グッズが大量に在庫になったのを当社で引取り、今回は同区内にある
学校法人堀井学園 横浜創英中学校 京浜横浜幼稚園に寄付をしてきました。
園児、生徒、また他球団ファンの先生もいましたが、喜んで頂けました。
今、球場に行くことが困難な為、自宅で楽しく野球観戦をしてもらえればと
思います。
以前お知らせした時は、1輪だけでしたがほぼ満開になりました。
日差しが厳しくなってきたので、窓際から温度変化が少ない
部屋の中央部に移動させました。
一時は捨てられそうになった胡蝶蘭ですが、出社時に水やりを行い、
ずっと手入れをしてきました。
ちなみに右の鉢の胡蝶蘭は2月上旬ごろから咲いています。
かれこれ4カ月ほど咲いています。
「継続は力なり」です。
6月4日、同区内にある学校法人捜真学院 捜真小学校の全生徒に
地元球団の応援グッズを寄付しました。
当社取引の照明器具メーカーで、去年試合数の減少と無観客試合の為に、
応援グッズが大量に在庫となったのを当社で引取り、近隣保育園、学童へ
寄付をしました。
今、球場に行くことが困難な為、自宅で応援してもらえればと思います。
6月1日、クリーン大作戦を行いました。
今回はメンバーが多く20名ほどで行いました。
会社前の歩道と、子安台の花壇にお花を植えました。
雑草を抜き土を掘り、お花を植えていきます。
今回はきゃんぱす子安台保育園の園児に協力してもらい、花壇にお花を植えました。
最後に記念写真。お疲れ様でした。