広報委員会担当Bです。
4月26日、恒例の商運隆昌、安全祈願を行う為
鎌倉にある建長寺半僧坊へ会社幹部及び協力会幹部にて
行きました。
小雨降る中、天狗像に守られた境内の最奥、半僧坊を目指します。
今年もコロナに負けず一丸となって頑張りましょう。
【撮影時のみマスクを外しています。】
まん延防止等重点措置の解除、そして新年度の始まり、いよいよ経済が動き始めようとしています。
そのような中、弊社会長が郷土島根県へ行って来ました。
大田市長と面談し、これからの大田市の発展と弊社が今、何が出来るかをお話させていただきました。
また、CSR活動で行っている大田市朝山町の「大島桜と多岐いちじくの丘」も見てきました。
桜の木が徐々にではありますが、大きくなり綺麗に花が咲いていました。
そして、Uターンで故郷の島根に戻った、元社員夫婦のお宅訪問もして来ました。
松江市から車で30分程の漁港近くで、驚くほど立派なお家でした。
大きな木材を使い、細かい細工された欄間、素晴らしい襖絵、目の前には綺麗な海、楽しく暮らしているとのことでした。
広報委員会担当Bです。
4月1日、令和4年度新入社員入社式を行いました。
今年は新卒者1名が新しい仲間になりました。
田中会長と宇佐美社長より歓迎のご挨拶を頂き、新入社員の最初の課題となる
「行動力基本動作10ヶ条」の唱和を行いました。
だいぶ緊張しておりましたが、立派に成し遂げました。
当社では入社が決まった日から10ヶ条を暗記してもらい、当日発表するというのが
毎年恒例になっています。
次に先輩社員からの歓迎の言葉です。
早いもので、教わる立場から教える立場に変わりました。
後輩が出来たので、今まで以上に頑張って下さい。
続きまして昨年の中途採用者3名の自己紹介を行いました。
3名とも即戦力として頑張っています。