会社近くの日産ウェルフェアの体育館で卓球大会を行いました!
温泉卓球レベル VS 手加減なしの本部長のスマッシュ
フォームだけはオリンピック選手など、楽しく汗を流し、終わった後は水分補給とタンパク質の補充で焼き鳥屋さんに行きました(笑)
会社近くの日産ウェルフェアの体育館で卓球大会を行いました!
温泉卓球レベル VS 手加減なしの本部長のスマッシュ
フォームだけはオリンピック選手など、楽しく汗を流し、終わった後は水分補給とタンパク質の補充で焼き鳥屋さんに行きました(笑)
納富総務部長の還暦を祝う会を馬車道にある「花びし」さんを貸し切って行われました。
美味しいお刺身から食べ切れないほどの料理で、色々な話をしながら大いに盛り上がりました。
最後に会長から、横浜の街がデザインされたピンクのネクタイと、みんなからはお花とバカラのペアグラスがプレゼントされました。
当社は、元気で本人に仕事の意欲がある方には、定年を過ぎても働いてもらっています。
納富部長、おめでとうございます。そして、これからもよろしくお願いします。
大洋白馬ハイツは、中央高原安曇野インターから約1時間ほど
アルプスの山々に囲まれとても景色が綺麗な場所でした。
宿の周辺には大型スーパーやお店があり食事にも困らず安心。
さらに、オリンピックのジャンプ台もあり近くで見ると迫力満点。
スキー場も近いので5月でもスキーヤーも大勢いました。
行きは、関越道より朝ドラで人気となった「上田城」に立寄りました。
受験生のお子さん必見です!!難関校受験に勝つお守りがありますよ。
そして宿に戻り、両親と家族4人で1LDKを2部屋借りました。
お部屋はとても広く綺麗で、大浴場もありゆったり入れました。
またタオル、シャンプーなどのアメニティも完備!まるでホテルのようでした。
2日目は白馬から戸隠へ移動
アルプスの雪山をバックに山道には満開の桜と沢山のお花がさいており
海外のような綺麗な田舎風景、運転手も飽きることなく走れます。
パワースポットにもなっている戸隠神社はたくさんの人で賑わってました。
さらに、戸隠には美味しいお蕎麦屋さんが多くお昼にお蕎麦を食べ
近くにある「からくり忍者屋敷」へ大人も子供も楽しめる隠れたスポットです。
宿泊費がとてもリーズナブルな上に、このクオリティ。
また行きたいなと思いました。
設備事業部 西方
5月度の安全衛生協議会が、協力会社・社員を含め38人で開催されました。
来賓に三機工業の國廣常務・内田部長・小林部長・井出課長を迎え、安全対策の重要性と今後の対策について事故事例を用いて解りやすくお話を頂きました。
メルビック電工 宇佐美社長
安全協力会 佐越会長
三機工業 國廣常務様
三機工業 内田部長様