広報委員会担当Bです。
12月28日、納会を開催しました。
今年最後の会社行事です。
今年はいろいろありました。
まだまだコロナの影響は収まりませんが、来年こそは収束し皆さんと
より一層楽しい時間を過ごせる様願いながら終わりたいと思います。
今年一年ありがとうございました。
良いお年を。
12月18日、52期全体会議を行いました。
会長、社長の挨拶に続き、昇格者への辞令の交付を行いました。
社長より中期計画の発表、各事業部、委員会より活動内容、目標を掲げ52期の
全体会議は無事終了しました。
12月9日、合同安全パトロールを行いました。
12月1日から1月15日は、建設業年末年始労働災害防止強調期間です。
対象現場の確認を行います。
1件目は都内I区にある共同住宅の現場です。
安全書類を確認し、現場をチェックします。
敷材の置き方、仮設盤、ゴミ置き場など危険の芽がない確認です。
チェックした内容は担当者より元請へ報告しました。
年末で忙しくなりますがご安全に。
メルビック・京浜・東邦共同企業体で受注した消防本部整備工事(電気設備工事)が動き出しました。
綺麗で立派な事務所もできました。入口にはサーモカメラと足踏み式消毒スタンドを設置し、コロナ対策もしっかりされていて安心して仕事が出来そうです。
開所した事務所を皆さんにお披露目の後、伊勢山皇大神宮にて工事安全の祈願してきました。
令和5年6月までの長期工事となりますが、メルビック電工・京浜電設・東邦電設の3社で協力し、安全に施工をしていきます。
12月1日午後、きゃんばす子安台保育園にて元気いっぱいの園児達とお花を植えました。
順番に花壇に並び、お花をカップから出して植えていきます。
みんな上手に植えることが出来ました。
これからも大切に育てて下さいね。
12月1日、今年最後のクリーン大作戦を行いました。
約150株のパンジーを、会社前歩道の植栽と子安台で管理している
花壇にそれぞれ植えました。
歩道はイチョウの葉が多く掃除を行いながら植えていきます。
ちょっと寂しかった花壇に色が増えました。
まだまだ寒い日が続きますが元気に育ってほしいですね。